【種類豊富なクロムハーツネックレスチェーン】
クロムハーツのネックレスはチャームやペンダントに合わせて、シルバーやゴールド、長さや太さなどいろいろなデザインがあります。
【ネックレスチェーンの合わせ方について】
「この商品には何のチェーンが合いますか?」とよくお問い合わせを頂きますが、
分かりやすく分けるとこんな感じになります。
チャーム = ロールチェーン (細め)
ペンダント = NEチェーンネックレス (普通)
ペンダント = ペーパーチェーンネックレス(太め)
チャームやペンダントはほとんど商品名に表記されていますので、選びやすいと思いますが、チェーンの長さは人によって変わってきます。
クロムハーツは日本の「センチ」はなく「インチ」表記ですので、
日本の一般的なチェーンの長さに合わせた場合は、
16インチ = 約40cm
18インチ = 約45cm
20インチ = 約50cm
24インチ = 約60cm
一般的に男性の場合は、18インチ~20インチが定番の長さですが、体格や身に付けたいイメージで長さを合わせれば大丈夫です。
ポイントとしては小さめのチャームやジュエリーなどは細いロールチェーンで首元にコーディネートすれば、首が細く見えてバランスも良くなります。
ペンダントのような普通~大き目のアイテムはある程度の太さのNEチェーンネックレスやペーパーチェーンネックレスを胸元あたりで身に着けるのが自然です。
タートルネックの上から身に付けたり、重ね付けするのであれば、多少長めの方が合わせやすくなります。
女性の場合のチェーンの長さは、日本の宝飾業界では40cmが適当とされており、こちらも体型などによりますが、16インチ~18インチが自然な長さです。
【クロムハーツ ネックレスチェーンの特徴】
クロムハーツのネックレスチェーンの特徴は、
ロールチェーン 細めのシンプルなチャームに合うネックレスチェーン
ペーパーチェーンネックレス ボリュームがありデザイン性もあるネックレスチェーン
NEチェーンネックレス 細すぎず太すぎずペンダントに合うネックレスチェーン
となり、ネックレスは長さによってチョーカー(約35~40cm)やプリンセス(約40~45cm)、マチネー(約50~55cm)と名前が変わりますので、
クロムハーツのチョーカーを探しているのであれば、クロムハーツのネックレスチェーンを短く身に付ければ、クロムハーツのチョーカーと言う事になります。
ネックレスはリングのように細かなサイズ展開ではないので、ギフトやペアアクセサリーとしても選びやすく大変人気があります。
チャームやペンダントのモチーフにはお守りのような意味を持つ物も多数あり、
首元のアクセサリーは服とのバランスばかり考えるのも大変ですので、自分のTPOに合わせたコーディネートでも自分らしく楽しめると思います。